THE
FUTURE
人材の、その先へ。
山積みの問題。
来るべき未来について。
この先を考えることができる人が、どれほどいるのだろう?
世界には様々な問題があり、来るべき未来がいくつも想像できる。
地球温暖化、ウイルス、貧困、食糧難・・・
問題なんて山積みで、一つ取ったら一度に崩れてしまうほどだ。
我々は「まずは身近な取り組みから」と考える。
地域に貢献し、お客様に誠実に対応する。そんな当たり前の、こと。
身近なことは、決して軽々しい問題ではない。
自分たちでできること。
それは、車に関わることで、人々を幸せにすること。
その可能性を、本気で信じている。
THINK
ENVIRONMENT
職場環境
アットホームな関係
社長、社員問わず皆が仲良しで、
家族のような職場です。
問題が発生したときも全員で取り組みます。
自主的に取り組む姿勢
社員一人一人が何をすべきか考えて
行動する環境です。
互いがフォローし合い助け合う
ゆとりがあります。
社会貢献活動
町内の清掃活動や地域貢献にも
力を入れております。
まずは、できる範囲からコツコツと。
WHAT'S
REQUIRED
求める人物像
柔軟な考えを持った人
仕事とは予期せぬ事態も起こりうるもの。
そういったことに柔軟に対応できる
人材を求めております。
チームワークを大切にする人
連携・連絡を取り合う事で、
1+1が4にも5にもなると考えます。
お互い背中を預け合えるような、
戦友のような方とともに仕事をしたい。
責任感がある人
業務に対してしっかりと責任を持ち、きっちりこなしてくれる方を募集いたします。
締めるところは締め、遊ぶときは遊ぶ。
人生の醍醐味を共に楽しみましょう。
INTERVIEW
社員インタビュー
クボちゃん Kubo chan
マネージャー
1980年栃木県生まれ。
2019年入社。
サービス業で十数年マネージャーとして経験し、人員・機材管理、マネジメント、お客様対応を学ぶ。
その後広告業界にて営業や管理業を経て、入社。
まるで家族のような職場。たくさんの皆と一緒に人生を楽しみたい。
日々忙しくしている、昔からの知り合いの社長を見て、何か手助けができないかというところで思い立ち、テンゾンに入社しました。
自分が培ってきた組織作り、マネジメント、環境整備などを協力し、この会社をより大きくしていきたいと思います。
働くことは大好きで、遊ぶことも大好き。
趣味は多く、釣り、麻雀、ゲームなど多種多様です。一緒にやっていける仲間をどんどん増やし、みんなでいい思いをしたい。一緒にこの会社を盛り上げて頑張って、働くときはしっかり働き、遊ぶときは遊んだり旅行したり。
みんなで、仲間で、人生を楽しみませんか。
山ちゃん Yama chan
整備士
1985年栃木県生まれ。
2015年入社。
寡黙に黙々と仕事をこなす、エンジン整備の達人。筋トレが大好きで、酒たばこはやらない真面目一徹。実直たる仕事とそれに伴う成果と、筋肉が生活の中心。
整備士は正確さが命。長年の経験と勘が正しく生きる職場です。
私の仕事は車の整備だけでなく、メンテナンスや相談まで、あらゆる対応を行ってきます。調子の悪い車は病気の人と同じ。必ずどこかに原因があり、それを取り除くことで車は息を吹き返します。
ときには難しい修理を依頼されたり、厳しい条件だったり。でも、お客様は愛着がある方がほとんどであり、愛された車たちには必ず物語があります。頑張った分感謝され、充実感もひとしおです。
経験が増えるごとに作業の効率化が楽しくなり、やりがいある職場です。それにより磨かれる技術と筋肉が、自分の喜びに繋がっております。仲間たちと身体を鍛えあう喜び。そんな一員に、君もなりませんか?
ネギちゃん Negi chan
板金塗装
1989年栃木県生まれ。
2017年入社。
人当たりは抜群、繊細な技術を持つ職人。塗装板金においては右に出るもの無し。最近子供ができて子煩悩。古い車やバイクが好きで語らせると止まらない。
趣味、多め。
仕事も休日も、楽しく、楽しく。
キズ・ヘコミとは、同じものは一つとしてなく、一台一台にそれぞれの表情があります。
それをまるで芸術家のように、ひとつひとつ丁寧に仕上げていく。それが、鈑金塗装の醍醐味だと思います。
そういった部分で、お客様の要望に応えるクオリティにはもちろんプレッシャーがありますが、そこも楽しんでこその業務だと考えております。
何より仕上がった時の充実感、お客様の笑顔。常連さんになるのは車的には良くありませんが(笑)、それでも何度もリピーターもいただいたりもします。
張りのある仕事をして、大好きな車を運転して帰った後、子供の顔を見たとき。幸せを感じますね。
マザー Mother
総務
1950年栃木県生まれ。
創業からのお手伝い。
明るくちゃきちゃきしているが時にはビシッと言う、社内のマザー的存在。経理事務、レンタカー部門など幅広く対応。財布の紐を握り、お金関係には厳しい。
あれもしたい。
これもしたい。もっとしたい。
やることはとにかくいっぱいあります。お客様の対応、総務の対応、経理に、レンタカーの対応も。どんなことでもサポートしなくちゃ、あれこれ。甘えた男共や、怒られるとびくびくしている子らには、ビシッと言いますよ、そりゃあ。みんな子供みたいなものですから。
暇があれば行きますよ、日光が好きでね、連休をとったりしてよく遊びに行くの。
お掃除も好きで、綺麗でないとなんだか気持ちが悪いの。お外や近所までも、草むしりなんかも。性分なのかしらね。
お客様が来たらすぐに通して、世間話の一つや二つ。あら、レンタカーでそんなところに行くの。
ああ、羨ましい!私も、行ってみたい!
カウゾーくん CARUZO kun
車買取査定士
とちぎけんおやまし生まれ。
入社した日はひみつだよ!
ぼく、カウゾーくんだゾ!ひとがすきで夏がすきで、車がだいすきだゾ!おもにおやましに出没するゾ。これからもぼくのこと、よろしくおねがいしますだゾ!
ぼく、カウゾーくん!
テンゾンは、なんでもカウゾー!
ぼくは、ぼくだゾ!それいがいはなにものでもないゾ!
あ、ゾウではありませんので。
カウゾーくんだゾ!
よのなかのくるまをよりよくするために、生まれてきたのだゾ!それでみんながよろこんでくれたらうれしいなあ。
しゃちょうのシュンゴはちょっとかみのけがうすめだけど、いいやつだゾ!カウゾーくんがみとめる数すくない男のひとりだゾ!ちなみに、このどこかをくりっくすると、ぼくがたくさんいるところに飛ぶんだゾ!
さてきみは、なんにんのカウゾーくんを見つけられるんだゾ?
せいかいをかみのうすいシュンゴに言うと、なにかもらえるかもしれないんだゾ!!
YOU THINK
SO
SHALL YOU
BECOME
REQUIREMENTS
応募要項
整備士
-
採用職種
整備士
-
勤務地
〒323-0820
栃木県小山市西城南7-13-2 -
勤務時間
9:00~18:00
-
給与
22万円~35万円
-
休日
年間休日120日以上、日、祝、第3土曜日、夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、6か月経過後の年次有給休暇日数15日
-
応募資格
3級整備士(勤務態度により2級整備士をとることも可能)、20歳~65歳までの健康な男女、外国人も歓迎、経験者優遇
-
福利厚生
資格取得補助、雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金他(寮は要相談)、
年2回賞与あり150,000円〜400,000円(前年度実績) -
業務内容
車整備全般、車検整備、洗車等
板金塗装
-
採用職種
板金塗装
-
勤務地
〒323-0820
栃木県小山市西城南7-13-2 -
勤務時間
9:00~18:00
-
給与
22万円~35万円
-
休日
年間休日120日以上、日、祝、第3土曜日、夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、6か月経過後の年次有給休暇日数15日
-
応募資格
20歳~65歳までの健康な男女、板金をやっていきたい方、経験者優遇
-
福利厚生
資格取得補助、雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金他(寮は要相談)、
年2回賞与あり150,000円〜400,000円(前年度実績) -
業務内容
板金塗装全般、修理、洗車等
パート業務
(車検代行+洗車、事務員)
-
採用職種
パート業務(車検代行+洗車、事務員)
-
勤務地
〒323-0820
栃木県小山市西城南7-13-2 -
勤務時間
9:00~18:00
-
給与
時給1,150円~1,500円以上(年度の実績に応じて変更あり)
-
休日
年間休日120日以上、日、祝、第3土曜日、夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、6か月経過後の年次有給休暇日数15日
-
応募資格
20歳~65歳までの健康な男女、外国人も歓迎、経験者優遇
-
福利厚生
資格取得補助、雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金他(寮は要相談)、
年2回賞与あり150,000円〜400,000円(前年度実績) -
業務内容
車検代行・洗車、事務作業員等